1月フラワーレッスン

花と素敵な週末を

フラワーデザイナー 村本

Draw:Garden 金沢 東京

雪ひと休みの日曜日 温かい店内でフラワーレッスン。

 

エアリーフローラ ピーチ ウインターブーケに良くあいます。

フレームを作ってファーやリボン、マルベリーシートを付けてふゎふゎととしたブーケ。

資格取得の方は午後から  3級 2級 1級 行いました。

※ライセンスコース、ディプロマコース同時開催。内容は別途対応致します。詳しくはこちらをご覧下さい

NFD資格取得コース詳細内容
NFDディプロマコース詳細内容

お気軽にお尋ねください。

 

 

 

 

 

 

 

生け込みとは

花と素敵な週末を

フラワーデザイナー 村本

Draw:Garden 金沢 東京

 

生花をいつも絶やさず生ける店舗は勢いがある。店主の何事にも対する心意気を感じます。

●生け込みとは
店舗、クリニック、オフィス、ホテルロビー、イベント会場、個人宅など、ご依頼のあった場所にお花等の材料を持って出張し、その場で生ける方法です。お水を入れた壷などに生ける事もあれば、吸水性スポンジにアレンジする事もあります。
定期的な生け込みで毎回同じ花瓶や壷などの花器に生ける場合や、枝物など大きな花材を使用するなど、器の代替品が無い、または移動が困難なデザインなどにこの方法が使われます。
直接お伺いして作業をする事によって、雰囲気や大きさを調整できるので、より一層その空間にふさわしいデザインが生まれます。

生け込みの用途や期待できる効果として

  • お客様を歓迎する意思を感じていただく
  • 季節感
  • 空間にふさわしいインテリアコーディネートの一つとして
  • きちんとしたイメージにしたい
  • 訪れた方に、非日常感、癒しを与えたい
  • 定期生け込みの場合、訪れる度に換わる花への期待
  • 訪れた方が記念写真を撮りたくなる場所として
  • 共に働くスタッフの労働意欲の向上

などが考えられます。

 

 

ウインターブーケ

花と素敵な週末を

フラワーデザイナー 村本

Draw:Garden 金沢 東京

フェザーやファーでフレームを作ります。

ロマンティックなBouquet

※ライセンスコース、ディプロマコース同時開催。内容は別途対応致します。詳しくはこちらをご覧下さい

NFD資格取得コース詳細内容
NFDディプロマコース詳細内容

お気軽にお尋ねください。

1月のご案内

東京麻布十番    1/21(日) 22(月)

金沢店
1/10(水) 14(日)

本店
1/24(水) 28(日)

時間は10:30から随時なので好きな時間に予約してください

 

花と素敵な新年を


花と素敵な新年を

フラワーデザイナー 村本智絵

Draw:Garden 金沢

 

素敵な新年をお迎えのことと存じます。
 新しい年が良い年でありますように。今年もよろしくお願いします。
新緑が眩しいぐらいの頃のDrawGardenでのphotoです。
この季節が待ちどうしいです。

私は、3日から仕事開始です。

本年もDraw Gardenをご愛好賜り 本当にありがとうございました 。

花と素敵な新年を

フラワーデザイナー 村本智絵

Draw:Garden 金沢

 

本年もDraw Gardenをご愛好賜り 本当にありがとうございました。

感動、感激、感謝します.。

新年は5日から営業致します。よろしくお願い致します。

 

 

まゆ玉飾り

花と素敵な週末を

フラワーデザイナー 村本

Draw:Garden 金沢 東京

お正月を迎える準備と言えば、家や神棚の大掃除、お餅やおせち料理の用意、お正月飾り。

いかに日本人がお正月を大切にしているかがわかりますよね。

お正月飾りにも種類があり、しめ飾り、鏡餅、門松など、地域や各家庭で違いが見られます。

地域によっては、紅白の餅や団子がついた餅花(もちばな)や、同じく餅花の1種で、米の粉を丸めて繭に見立て枝につけるまゆ玉などもあり、とても可愛らしく、飾るだけで部屋が明るくなります。

最近では、インターネットで何でも調べられる為、お正月飾りをハンドメイドでという方もいるでしょう。

しめ飾りは全国的にスーパーなどでも年末よく見かけますが、まゆ玉が一緒に売られていることは、少ないですよね?

せっかくならば、正月は、餅花やまゆ玉を自分で作って飾ってみませんか?

餅花、まゆ玉の意味、そして作り方をご紹介したいと思います

繭玉飾り」は繭玉団子を柳や水木の枝にさしたもので「餅花」の一種です。「 餅花」とは丸めた餅や団子を柳の枝にさして作物の豊かな「稔り」を表現したもので、それを神棚やその近くに飾り作物の豊作を祈念した予祝行事です。 主に五穀豊穣や商売繁盛などに関係したさまざまなものがモチーフにされています。

金沢では、柳の枝に、もなかでつくった白や桃、黄、緑の「繭」が鈴なりに付けられ色鮮やかに飾ります。

Draw Gardenでは、リピーターのお客様がいらっしゃるので毎年ご用意しております。

 

年末年始

花と素敵な週末を

フラワーデザイナー 村本

Draw:Garden 金沢 東京

今年最後の東京かな。

お正月飾りを(13日から飾っても良い)

 

カレンダーを替えて

お花も植え替えて

 

クリスマスツリーは、まだ飾っとこっと

十番のパティオ公園のイルミネーション綺麗

クリスマスソングが鳴り響くと今年も後何日と思うと一抹の寂しさを感じるのは私だけ?子供の頃は、嬉しくて 楽しかったのにね~

 

年末年始を彩る

花と素敵な週末を

フラワーデザイナー 村本智絵

Draw:Garden 金沢 東京麻布十番

 

毎年生花のお正月飾りをお勧めしております。

いま 旬のスワッグ風が人気。

※ライセンスコース、ディプロマコース同時開催。内容は別途対応致します。詳しくはこちらをご覧下さい

NFD資格取得コース詳細内容
NFDディプロマコース詳細内容

お気軽にお尋ねください。

12月のご案内

東京麻布十番    12/4(月) 5(火) 10(日)11 (月)

金沢店
12/17(日) 20(水)

本店
12/24(日) 27(水) 29(金)

時間は10:30から随時なので好きな時間に予約してください。
◎お正月のお飾り(色々選べます)アレンジメント
どちらでも選べます。

 

 

正月飾りの意味

古来から、お正月というものは、

年の始めに、1年間、家を守ってくれる年神様(としがみ:歳神〉
我が家に迎える大切な行事。

年神様は、1年の幸せと実りをもたらすため、
「高い山から降りてくる」と考えられている新年の神様の事です。

正月飾りの門松は、
その名の通り、門=門や玄関松を飾るのですが、
正月にはこの松を依白(よりしろ)として、
「年神様」が降りて来られると言われています。

すなわち
松は神さまが降りてこられるための目印という事なんですね(๑¯◡¯๑)

 

降りてこられた年神様が、
門松などの玄関飾りを見て

「おぉ・・・。ワシを迎えてくれる準備ができておるな」

と認識され、家々を回られるんだ・・・・

と思うと・・・。正月飾りってものすごく大切な目印なんだ・・・・

なんて思いますよね

 

石川テレビ リフレッシュ

花と素敵な週末を

フラワーデザイナー 村本智絵

Draw:Garden 金沢 東京麻布十番

11/29石川テレビ リフレッシュ

Draw Garden金沢店が紹介されます。

テーマーは、(おしゃれ 今どきドライフラワー)

是非観てくださいね。

スタジオでの生放送ドキドキ

 

石川テレビ特別番組

花と素敵な週末を

フラワーデザイナー 村本智絵

Draw:Garden 金沢 東京麻布十番

アナウンサーの的場さんは、クリスマスツリーのモミの木の様なワンピースで登場です。

11/24 金曜日 19:00

石川テレビ特別番組

クリエイティブディレクター的場【★的場絢香が考案★お得情報満載の1時間】

Draw Garden金沢店が紹介されます。

是非観てくださいね。

 

お庭のデザイン 施工
フラワーアレンジメントスクール

ポインセチア
プリンセチア
シクラメン
リース
ハーバリウム
スワッグ

 

あなたらしい花と緑のある暮らしをお届けいたします。

金沢市久安4丁目411
076-247-8728
10:00~18:00 火曜定休