こんにちは~^^
ローズフェスタ初日、たくさんの方がご来店されました!
しかし、母の日の後ということで全然準備ができていない中でスタートしたセールですが、なんとかやれています
バラを担当してくれているスタッフのHさんも朝から、陳列直し、見本鉢ディスプレイ、POP書きなど朝からめちゃ忙しく働いています。

主婦なのに本当によく働いてくれます^^
さて、今日のDrawGardenは

バラの売場はこんな感じ、まだ全然咲いてない

咲いているのは、ほんのわずか・・・咲いているのを期待してご来店されたお客様には本当に申し訳ないことですが、やはり植物相手だと思うようには行きませんよね。。。
でも、そんな中で力強く咲いていたバラたちがこちら

河本さんのクチュールローズチリア
このバラの雰囲気にどことなく惹かれてしまいますね!

ギョー アニエスシリジェル
このバラはまだ咲きはじめですが、咲き進むとフリル感たっぷりの豪華な花が見られます!

河本さんのヴァグレット マゼンタ色に波打つような花びら、コンパクトに仕上がります。
鉢植えがおすすめ!

河合さんの あさきゆめみし ミニバラですが、この透明感のある色
写真はへたくそなので、ピントはずれてしまいましたが。。。。
でもこれはこれで幻想的な感じ(かなりポジティブに考えてます)でいい感じです
そして、今から咲き始めるバラの見本鉢たちを紹介します
まずは

デルバール ラ・パリジェンヌ
このバラは山口県のグリームズガーデン岡本店長のところへ行ったときに分けていただいた株を植えて、もう3年経った状態です。ものすごい株になりました!

つぼみもたくさん、去年よりかなり期待できそう!!

咲いたときはこんな花が咲き乱れます^^
次は

ギョー ソニアリキエル
今年の2月にかなり切ったつもりでしたが、もうこんな伸びてきました!コレが咲くと周りがソニアリキエルの香りでいっぱいになります!!今年もつぼみの数が本当にすごい^^
メッチャ楽しみなバラです
そして

バラだけじゃないDrawGardenにはいろんな植物が入ってきていますが、この秋色アジサイは初入荷です!
秋色アジサイ 山口レッド アンティークな花色に変化し秋まで楽しめるアジサイですが、品種名が山口。。。山口といえばグリームズガーデン!グリームズガーデンといえば岡本店長ですが、こんなアジサイも山口では育種されているそうです^^
山口県は奥深いですね。。。岡本店長!!
そんなこんなでローズフェスタの初日は終了。また明日からがんばりましょう^^
DrawGarden 店長