ガーデニングは、癒しを求める人々のニーズを背景に、流行とともに少しずつ形を変えながら、
常に人気のある趣味として確立されてきました。
ガーデニング人口は年々増えており社会的にも認知されています。
その結果、ガーデニングを楽しむ人々の数は年々増加しており、社会的にも広く認知されています。
今後もさらなる成長が見込まれるこの業界において、私たちはスタッフの採用と育成を重要視しています。
そして、私たちが仕事をするうえで最も大切にしているのは、「楽しく、やりがいのある仕事」を実現することです。
新卒、中途採用に関しましても植物に関する知識・経験は重視しておらず、
指導方針につきましては最初OJT教育のもと先輩について一緒に仕事する事により、未経験者でも仕事を通し技能経験が身に付いていきます。
専門的な職種と思われがちですが、最初は誰でも素人なので日々の勉強や経験がその人の技能をレベルアップさせてくれます。
また、当社は明るいスタッフが多く、話しやすく聞きやすいアットホームな雰囲気で、
お客様も癒しや、安らぎ求めて来店されるので優しい方が多いです。
当社で働きたいと思われる方、今後の会社説明会や選考会の日程等案内は随時更新していますので、ご検討宜しくお願い致します。
会社紹介、社員インタビューの動画もぜひご覧ください。
応募から選考までの流れは以下の通りです。
応募から選考までの流れは以下の通りです。
不明点などある場合には、会社説明会や面接時に、人事担当者までお尋ねください。
主な一日の流れを紹介します。
1日の作業確認を行い現場に向かいます。
各現場にて作業を行います。
※10:00〜10:30 休憩
仕事の進み具合にもよりますが、12時〜13時が休憩時間です。
引き続き作業を行い完了後、会社に戻ります。
※15:00〜15:30 休憩
明日の作業内容を確認して、1日の仕事終了。
1日のスケジュールや、メールなどを確認します。
各現場の調査や施主様、業者との打ち合わせを行います。
仕事の進み具合にもよりますが、12時〜13時が休憩時間です。
設計や、積算などデスクワークを中心に、
お客様のご都合に合わせて打合せも行います。
必要に応じてお客様と連絡などを取り、1日の仕事終了。
※それぞれ仕事の都合の良い時間に休憩を取ります。
朝礼後、草花や観葉植物のメンテナンスを行います。
接客を中心に雑貨、鉢など店内のディスプレイを行います。
仕事の進み具合にもよりますが、12時〜13時が休憩時間です。
寄せ植えや花束などギフトの作成を行います。
明日の準備、申し送りなど行い1日の仕事終了。
※それぞれ仕事の都合の良い時間に休憩を取ります。
応募方法は、㈱北陸園芸 総務部採用担当まで電話(0761)51-4400
又は以下よりにてご連絡下さい。折り返し連絡致します。