『Chie Muramotoのイングリッシュガーデン紀行』連載開始!

 こんにちは Draw Garden の Chie Muramoto です

 今年の7月にイギリスへ旅行したことは以前のブログでもお伝えしましたが、

 なんと今回、そのことが記事になり、連載することになりました~~

 なーんて、うちの資材部で発行しているニュースレターという自前の
 誌面上のハナシなんですけどね

 でも、こうやってひとつの形になるとちょっとワクワクします  
 
 というわけで、その連載内容をご紹介します

          薔薇   薔薇   薔薇   薔薇   薔薇   薔薇   薔薇

『 Chie Muramotoのイングリッシュガーデン紀行 Ⅰ』
今年7月に本場のイングリッシュガーデンを目的にイギリスを訪れた、弊社村本マネージャーの体験談を連載します。

「7月中旬のオリンピック直前のロンドンに、それ以外の目的で旅行に行ってきました(笑)

まずイングランド南東部のコルチェスターという町にある、世界的に有名な園芸家のべス・チャトーさんのお庭を訪ねました。
イギリスでも一番気候的に過酷な土地で1年中美しさを保つ「奇跡の庭」を作り出したというベス・チャトーさん。なかでもグラベル・ガーデン(砂利の庭)では乾燥に強い植物を植栽し、それらの植物本来の力を引き出すことで水遣りをしなくても植物が育つというエコな庭を作られています。昔、べス・チャトーさんが珍しい植物を育てていたらそれを欲しいという方々が現れたので、これは商売になると思って有料の庭にしてガーデンセンターも作ったという興味深いエピソードも伺ってきましたよ。」
 

 

           乾燥に強い庭、湿地帯、メドー(草原)等をテーマに、
                それぞれの環境に合う植物で構成されています。

                  
                   ベス・チャトーさんと きらきら!!

東京にて

           こんにちは Draw Garden の Chie Muramoto です
先日 フラワーデザインの資格検定試験の審査員をしました

ちょっと前ですが 東京で アートフラワーを選ぶ時 立ち寄るショールームのウィンドウです。
次に立ち寄る時には クリスマスのディスプレィなんでしょうね

麻布十番のスタジオのテラスの植物を植え替えました

レッスン日の日 金沢から新米を持参してご飯を炊きました
メニューは  煮込みハンバーグ かぼちゃのスープ えび入りポテトサラダ等などでした
私が作ったのでは なくてスタジオのシェフのあやかちゃんお手製です
 

金沢で炊いた新米は 格別です 
やはり水が違うと言う話になりました
 
ガーデニングのレッンンでも 今回は 皆 テラコッタ持参です
植え替えを頑張っていくつも いっぱいしました
フラワーデザインの資格検定レッスンでは 皆さんブーケでした

 

 

 

金沢出身のまゆかちゃん 超可愛いくて売れっ子の占い師です
 
芸術の秋だからでしょうか
急にお花が習いたくなったとか
フラワーデザイナーでもある占い師になろうかな お勉強しようかな なんてね
収穫かごいっぱいに実物を詰め込みました

麻布十番は 何故か金沢にかかわりのある方が 集まります
私の 金沢弁を聞くとなんか ほっとするみたいよ

次回は 10日 11日です

ガーデンのオリーブの実

 

こんいちは Draw GardenのChie Muramotoです

ゲストハウスラヴィールのオリーブの木に沢山の実が生りました
この秋オープンしました ラヴィールのガーデンは 
raw Gardenが プラン 植栽を担当いたしました

ょうどチャペルの階段をおりた所なので見つけるとHAPPYな気持ちになります
なんか 縁起も良いですよね

オリーブの木は 1本だけ植えるよりも 違う品種のオリーブを2本植える方が
実の付きが良くなるんですよ

 

秋色パート2

こんにちわ☆ はまこですはーと

今回も秋な色合いのご紹介ですねこ♡

 

キャンドルは今回はこんな感じですd

冬はキャンドルが似合いますねくるりんはぁと

 

 

今回の卓上アレンジは高さのあるタイプですふたば

高さのあるタイプは会場に入った時の印象が違いますきらきら

グラスも綺麗ですねハート2

これからの季節はクリスマスカラーが人気なので

この色も人気ですよおんぷ

教室

まっきーです。

素敵なブーケの紹介!!

秋のブーケです♪

枝をアシストに使ったおもしろいブーケなんです★☆

花材は枝はべにつる

ヒペリカム・ケイトウ・カーネーション・ベンケイソウ・てまり草・ペッパーベリ-

ふつうのブーケとはちょっと違う!!オシャレ!!

プレゼントに持っていくといいですよ~

教室

まっきーです。
教室案内
10月27日〔土曜日〕14:00~
花のある暮らしセミナー開催

秋のガーデンの様子です。
皆さんの暮らしに合った、花の取り入れ方、ガーデンでの過ごし方を提案する講義です。
参加費2100円
持ち物 筆記用具
ティータイム付きです
プリントと画像を見ながらの講義です。
参加待ってます!

教室

まっきーです。

ハロウィンの教室の紹介

まずはジャック・オ・ランタン

開催日は10月27日(土)10:30~本店にて

参加費¥2100

かぼちゃのランタンを作りますハロウィン

持ち物は果物ナイフとかぼちゃをほじるためのお玉とカレースプーンです。

それからハロウィンミニアレンジ教室魔女っこ

開催日は10月20日(土)15:00~本店にて

      10月21日(日)15:00~金沢店にて

参加費¥2100

かわいいハロウィンのアレンジ教室です!!

皆さんの参加待ってます

ハロウィン☆

こんにちわおんぷはまこです♥
夕方からすごい雨ですねねむい
週末は晴れるみたいなので
はやく止むといいなぁsmileキラキラ
今日はこの時期ぴったりな秋な
感じのアレンジです耳でハートをつかんでます♥

ミックスな色合いが
楽しいです星
ハロウィンのイメージでとのご要望
で作らせていただきましたハート
オレンジとキイロがメインで
ハロウィンっぽくっ
カボチャなどを入れると
もっとハロウィンっぽくなります芽

ピンクッションが入ると
印象が秋っぽく感じますあひる
今週はもう少し違ったかんじの
秋のアレンジになる予定なので
またご紹介していきたいと思いますあ