花と素敵な週末をお過ごしください。
Draw:Garden フラワーデザイナー 村本 智絵
エントランスにもうしばらく飾るのでメンテナンスしてきました。


Draw:Gardenのフラワー・ガーデンデザイナーChie Muramotoによるブログ
Chie Muramoto Blog | 株式会社北陸園芸「Draw:Garden」のフラワー・ガーデンデザイナーのChie Muramotoが『花のある暮らし』をテーマに日々の活動をつづるブログです。楽しいブライダル&教室スタッフと一緒に日々の出来事をつづります♪
花と素敵な週末をお過ごしください。
お母さんに感謝を伝える日として世界的に広まった母の日ですが、日本では大正時代に入いり、教会が母の日を祝う行事を開催するようになりました。
日本でも5月の第2日曜日が「母の日」として定着するようになりました。
花と素敵な週末をお過ごしください。
Draw:Garden フラワーデザイナー 村本 智絵
ミモザの日のが近年は良く知られるようになりました。〜国際女性デーにミモザを贈る。ミモザを飾る。
アモーレの国イタリアでは男性が女性に感謝してミモザの花を贈る日。
黄色い花は厳しい冬に終わりを告げ、暖かい春が来たことを知る幸せの色を象徴しています。
その代表的なお花がミモザなのです。
生花でも鉢植えでもお庭に植えても楽しみ方は色々です。
本店開催 3月6日 10:30〜14ː00~
Theme 〈ミモザとエアリーフローラのバスケット〉
春のお花いっぱい〜バスケットに詰め込みました。
お気軽にお尋ねください。
※ライセンスコース、ディプロマコース同時開催。内容は別途対応致します。詳しくはこちらをご覧下さい.
資格取得コース詳細内容
フラワーデザイナー資格検定試験 | 公益社団法人日本フラワーデザイナー協会
花と素敵な週末をお過ごしください。
Draw:Garden フラワーデザイナー 村本 智絵
金沢FORUSのエントランスは『flower Valentine』お花いっぱい
『flower Valentine』
世界におけるバレンタインデーは、
男女がお互いに愛や感謝の気持ちを伝えあう日なのです。
バレンタインデーは大切な人に花を贈る日として定着しています。
2月14日は、世界でいちばん花を贈る日なのです。
世界におけるバレンタインの習慣については、
実は多くの日本女性の知るところです。
女性はお花を待っているのです!
男性から女性へ
ちょっと勇気をだして
愛する人のために選んだ花を贈ってくれたら・・・
そこから新しい物語がいくつも生まれ、
LOVEにあふれた心温かな一日になるよう
「大切な人に花を贈る2月14日」
恋人、お友達、親子、職場でも花贈りをDrawGardenは応援いたします。