上海の森ビル まさに上海ヒルズ
世界一の展望台から見た街の様子
画像では わかりづらいですが 足元から街が見えるのです
高祖恐怖症の人は 立ってられないと思います
直ぐに日が暮れて上海の夜景 とても綺麗でした
こちらは OPAビル 関東 関西でお馴染みのファッションビル
上海に初出店 昨年12月にOPENしたようです
報道で知り 上海に行ったら寄りたいと思ってました
OPAビルの前で 記念撮影 この画像は 私なんですが
今回の上海で 本当にタイトな時間なのに
さっと案内して頂いた方は
とっても美人で 才女 それに加えて愛想が良くて社交的 ![]()
誰からも好かれてモテモテな そんな素敵な日本人女性です![]()
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
今回 20数年ぶりの再会でした
私もそんな素敵な女性になれる様 少しでも近づける様になりたいです![]()
素敵な方の お抱えの運転手さんに蘇州まで送ってもらいました![]()
場所は 変わって蘇州 ホテルに着くなり花材調達に出かけました![]()
市場と聞いていたのですが イメージが違いました
生花は ありましたが イングリッシュガーデンに適用する鉢植え 花苗
グリーンは 全くありません
観葉植物と蘭 市場の方が育ててる水栽培の植物を頂き
インドアガーデンなら 何とか出来そうかな‥
無理をしてユーロースリーの軽くておしゃれなコンテナを
送って良かった コンテナがあれば 何とかなると思い少し安心しました
こんな感じのブーケが一杯ありました
メッセージカードを発見 日本のとは 違いますね
翌日 喉の調子が悪くなり 声がでなくなりました 体調も![]()
何とか頑張って 力強く完成させました
私は 午前中に終了 午後からは 他の先生の観賞です
自分自身の身ひとつで演じることのできる舞踊は
素晴らしいなと思いました
シアターダンスの先生の華麗な演技です
幼い頃 夢見てた世界なので うっとり見とれました
初めて聞いたカホンにも 感動しちゃいました
会場前で中国人と記念撮影と言いたい所ですが 実は 太極拳の先生 
今回の訪問で感じたことは
最近出来た道路等の街路樹は 日本と同様です。
最近できた ビルや商業施設も
観葉植物 蘭 フラワーアレンジ等見かけました
でも もしかしたらガーデニングは 楽しむ習慣が無いのかもしれません
商業施設も各家庭もそんな感じがしました
今回の訪問をきっかけに
他の国の植物の流通等をもっと知りたいと思いました
機会があれば 他の国で市場に行き 花材調達する なかなか出来ない
経験を 又してみたいですね![]()
Draw: Garden
Chie Muramoto











































日本フラワーデザイナー協会の
バラクライングリッシュガーデン
プリザーブドフラワー




























































