こんにちわ
はまこです
今日もブーケのご紹介
やっぱり秋はブライダルシーズですね
結婚される方が多いです
まだ少し暑いですが
だんだん過ごしやすくなってガーデンパーティーなども
できるような時期になってきますね
さて今日のブーケはこちら
きれいなキャスケードです
個人的に緑のバラが大好きです
白と緑のバラの組み合わせが絶妙です
こちらはラウンド
ガーベラやバラだけでもかわいい雰囲気いっぱいですが
レースリボンとパールでさらにかわいさUPです
Draw:Gardenのフラワー・ガーデンデザイナーChie Muramotoによるブログ
Chie Muramoto Blog | 株式会社北陸園芸「Draw:Garden」のフラワー・ガーデンデザイナーのChie Muramotoが『花のある暮らし』をテーマに日々の活動をつづるブログです。楽しいブライダル&教室スタッフと一緒に日々の出来事をつづります♪
Draw:Gardenの Chie Muramotoです。
今回は、当店のフラワースクールの昔からの生徒さんである斉藤さんが、
ご友人のご結婚にブーケをプレゼントされるということで、その作成の様子と、
結婚式当日の様子を合わせてご覧いただきたいと思います。
斉藤さんは、当店が「ドゥルーガーデン」として改装する以前からの生徒さんで、
ライセンスコースの受講生です。
ブライダルのお手伝いなどもしていただいたことがあり、頼もしい存在です。
さて、今回作成するのはバラのプリザーブドフラワーを使って、一輪の大輪の
バラのように作っていくブーケです。
まず、プリザーブドのバラを花びらを分解し、一枚々ワイヤーをかけていきます。
これが、ちょっと大変な作業です![]()
いよいよ、組み立て作業です。
これらのパーツを、まるで一輪の大輪のバラになるように
組み合わせていきます。
きれいな丸い形に仕上げるのがとても難しいんですよ![]()
できました~![]()
斉藤さん、頑張りましたね![]()
お友達への気持ちがこもったブーケ、とても素敵です
2種類のブトニアを作りました。
いよいよ、挙式当日です
こちらはお色直しの時の写真です。
ホワイトドレスに着替えられた花嫁さんに、
大切な日の大切なお花です。
披露宴の後、改めてお写真を撮らせていただきました。
花嫁さんと、斉藤さんの2ショット![]()
素敵です~![]()
本当におめでとうございます![]()
今回の斉藤さんのように、お友達用や自分用のブライダルブーケを
作るお手伝いも承っていますよ![]()
記念に残るブーケを作ってみませんか![]()
お気軽にお問い合わせください![]()
ポチっと、お願いします↓
Draw:Gardenの Chie Muramotoです。
前編ご覧になりましたか?
まだご覧になってない方は、前編を先にご覧になってから
ゴージャスなカサブランカのブーケ
花びらを何枚も組み合わせたデザインのブーケ![]()
リハーサルを見せていただきました。
チャペルで指輪の交換![]()
リングピローも素敵でしょ![]()
指輪がキラリ![]()
等身大のお花に 皆さん見惚れました。
スタッフの皆さんも順番に見ていかれました。
こんなの見るのは、初めてと 皆 絶賛
新婦智香さんの友人
トスブーケをゲットしました
披露宴では、ブーケをガラッとチェンジ![]()
真っ赤な熱唱と渋い赤の黒蝶 ダリアの名称です。
こんな風にお式と披露宴とブーケを変えると
新婦智香さんのお母様
お母様は、智香さんのお好みを 良く分かっておられて
智香さんと同様に 気持ちが良いぐらい 打ち合わせをしていて
理解しやすかったです。
あら 素敵 この写真凄く素敵すぎ![]()
カラードレスで
再びカサブランカのブーケなのですが
ドレスが変われば イメージが変わりますね![]()
さすがですね 智香さんの演出力
この紙袋に入った花達は、先ほどのチャペルでのカサブランカです。
ゲストの皆さんに持って帰って頂きます。
皆さん とても喜ばれてました![]()
結婚式 披露宴では、お花は、ゲストへのおもてなしのひとつなのです。
新婦智香さんのこだわりのお花は、おもてなしの気持ちとなり
ゲストの方へ きっと伝わったと思います![]()
この日の感動 これから先も大切になさって お幸せに![]()
お二人のフラワーデザインを担当させて頂き 光栄でした。
本当に おめでとうございます。
富山県に お住まいなので 距離がありますが
機会があれば いつか是非お会いしたいと 思っております。
Draw:Garden Chie Muramoto
ポチっと、お願いします↓
Draw:GardenのChie Muramotoです。
ホテルアローレでとても素敵な 新郎 新婦 にお会いしました![]()
お二人は、富山県の方でアローレをとても気に入られたそうです。
正にオーベルジェウェディング
打ち合わせの時
新婦の智香さんは、ご自身のお好きな花 デザインが はっきりと決まってたので
本当に気持ちぐらいわかりやすくて 私は、そんな 智香さんのイメージを100%叶えたい
近づけたいと思い 願いました。
智香さんの希望は、実にシンプルでもあり モダンでもあります。
使用した花は、
チャペルでは、カサブランカ あじさい ニューサイランのみ
披露宴会場は、 アナベル ダリア カラーのみです。
花器もすべてクリアで高さのあるガラスの器
デザインは、ボリュームとラインを強調するスタイル
チャペルでのメインフラワー
カサブランカ約25輪とニューサイラン 両方合わせて50輪![]()
全面ガラスのチャペルにカサブランカの香りが漂います。

バージンロードには、 各席に約20輪のカサブランカ 20脚なので約400輪![]()
通常とメインテーブルの位置が違います。
ゲストの人数が120名なので この日は、ワイドです。
ゲストテーブルは、高さのあるグラス
Draw:Garden では、いつもお二人の希望を叶えるために
フラワーデザインの打ち合わせを アローレで行います。
時には、実際のお花の確認など もっともっと色んなデザインを
見てみたい こだわりのお二人は、Draw:Gardenで 再度打ち合わせを
行っうことも あります。
Draw:Gardenは、そんな お二人に満足して頂けるような ご提案が
できるように 日々努力していきたいと思います。
前編は ここまで
後編で お二人が登場しますので 是非ご覧になってくださいね
ポチっと、お願いします↓
ブライダルフェアがありました。
今回は、ビビッドカラーでかわいらしくというご要望をいただきましたので、
こんな感じで作成してみました![]()
まん丸の形がキュートでかわいらしいですよね(^∇^)
バラだけで活けてあるんですが、これはいったい何でしょう?
ブーケみたいですが……?
実は、ゲストフラワーでした(‐^▽^‐)
お花とお花の間はリキュウソウという蔓でつないであります。
キャンドルも並べて……リズミカルでポップな雰囲気になりました
ドレスと合わせて見ると、さらにイメージが膨らみますね![]()
こちらは、チャペルへと続く通路です。
純白のカサブランカでゲストをお迎えします。
とても良い香りです![]()
自然の光が入って、お花も映えてとても美しい空間になります。
これからも、色々なご要望にお応えできるように頑張りたいとおもいます(*^▽^*)
ポチっと、お願いします↓